2009年02月19日

左利きの話3

左利きの話ではないですが、インドやイスラム諸国では排出後、

左手で缶に入った水でケツを洗うのだそうです。

そのため左手は「不浄の手」といわれ、食事の際には使わないそうです。

インドの左利きの人はケツが洗いやすいのでしょうか?

左利きの話3



















写真を見るとちゃんと左側に水の入った桶がありますね。

インドと中国の人が全員紙でケツを拭くようになったら紙が不足しますよね。

これはこれで非常にエコでいいんじゃないんですか。

食事中の人すみません、写真も大きすぎました。


これも左利きとは関係ないですが、

運転する人によると思いますが、左ハンドルの車は運転しやすいです。

特に左に曲がりやすいように思います。

それでは「右ハンドルなら右に曲がりやすいやないか」という理屈ですが、

右にはそう曲がりやすくは無いです。

左ハンドルの助手席に座るのは、対向車が怖いですけど

左利きの話3













要するに左に回る方が回りやすいのです。

何故かと言われれば、地球の自転の関係でしょう。

陸上のトラックも左回りですしね、右回りは回りにくいです。

今日は左利きについて思いつきませんでした、左の話でした。


和歌山市の整体・カイロプラクティック院
「からだコンディショニング」
※地図はこちら
電話予約
073-494-4301
メールお問い合わせ
診療時間
am10~pm10:00
休み  
不定休
P.C.site
mobile site
Fc2 mobile site
blog katanokoranaihanasi
blog karadaconditioning
mixiの日記
左利きの話3



同じカテゴリー(役に立つ話)の記事画像
つれもて
リハビリ
目の疲れその後
目の疲れ
啓蟄(けいちつ)
ラカタンバナナ
左利きの話2
左利きの話
同じカテゴリー(役に立つ話)の記事
 つれもて (2011-09-09 10:55)
 リハビリ (2009-05-12 12:57)
 目の疲れその後 (2009-05-07 13:49)
 目の疲れ (2009-05-06 20:55)
 啓蟄(けいちつ) (2009-03-05 14:10)
 ラカタンバナナ (2009-02-24 12:57)
 左利きの話2 (2009-02-18 21:59)
 左利きの話 (2009-02-18 15:08)

Posted by karada at 19:06│Comments(0)役に立つ話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。