2009年03月03日

龍神岳

和歌山県の最高峰だった「護摩壇山」(和歌山県田辺市龍神村)1372メートルが2000年に

調査したところ隣の山の方が10メートル高かったらしいのです。

9年越しに和歌山最高峰の山に公募で名前が「龍神岳」と命名されたそうです。

ということは標高1382メートルでいいんでしょうね。

和歌山の人は「護摩壇山」という名前に愛着があると書いてありましたが、

和歌山の人は「ごまだんざん」と発音できません。

どうしても「ざじずぜぞ「だぢづでど」となるので、

「ごまだんだん」と朝ドラのタイトルみたいになってしまいます。

「冷蔵庫」「れいどうこ」「内臓」「ないどう」「お雑煮」「おどうに」

「象さん」「どうさん」、「行くぞ」「いくど」、・・・・

きりが無いのでこの辺で・・・




和歌山市の整体・カイロプラクティック院
「からだコンディショニング」
※地図はこちら
電話予約
073-494-4301
メールお問い合わせ
診療時間
am10~pm10:00
休み  
不定休
P.C.site
mobile site
Fc2 mobile site
blog katanokoranaihanasi
blog karadaconditioning
mixiの日記
  


Posted by karada at 19:59Comments(0)お知らせ

2009年03月03日

桃の節句

今日は「ひなまつり」ですが、和歌山市内も寒くなりました。

午前中は雪のような、小雨のようなものがチラホラとしていました。

さて桃の節句

いつの頃から行われていたかといえば起源は平安時代に遡るらしいです。

最初は貴族の間で行なわれていた季節の大切な行事

平安時代はこの日薬草で体のけがれを祓って健康と厄除けを願っていたらしいのですが、

自分の災厄を代わりに引き受けさせた紙人形を川に流す「流し雛」へと発展してゆきます。
 
3月3日に定着したのは室町時代

紙の雛から豪華なお雛さまに代わり宮中で盛大にお祝いするようになりました。

その行事が宮中から武家へと、さらに裕福な商家や名主の家庭へと広がって、

現在の一般庶民の雛祭りとなっていったそうです。

 この純金のお雛さんは値段が1000万円

 貴族のお雛さんなんでしょうか

 一般庶民の物じゃないですね。




和歌山市の整体・カイロプラクティック院
「からだコンディショニング」
※地図はこちら
電話予約
073-494-4301
メールお問い合わせ
診療時間
am10~pm10:00
休み  
不定休
P.C.site
mobile site
Fc2 mobile site
blog katanokoranaihanasi
blog karadaconditioning
mixiの日記
  


Posted by karada at 13:07Comments(0)日常の報告